平成24年6月29日
とうとう住友林業と契約することを決意しました。
なぜ決意したかというと、いま考えるとどう考えても私がバカだったのですが、知人が住友林業で建てた豪邸があまりにも素晴らしかったから安心しきっていました。
その知人も「スミリンなら間違いない!」って言ってたしorz
プランもまともに決まって無く、変更の余地のある内容なのに・・・。
営業トークに載せられて?というかハウスメーカーって大体のメーカーは契約をせかしてくるので「そんなものかな?」と感覚も麻痺していました。
特にスミリンは酷くて(私が個人的に感じた感想ですので)家を売るという感覚が営業や所長には一切無いんですよね。営業の質のレベル的にはコピー機リース販売の営業と同レベルです。
営業手法もよく似てます。とにかく相手を焦らせて、納得させる。
これは気をつけた方がいいですね。
だから、前任の営業を別の人間に変えてもらったんですけどね。
なのになぜスミリンで契約したかというと、言い訳のなにものでも無いですが私の場合は、知人のことで住友林業という会社を完全に信用してしまってたので「どうであろうとどうせ住友林業と契約する」と心に決めている部分がありました。
それで、こちらの希望を伝えた後に契約を交わすことに・・・。
これがあんな結果になろうとは思ってもいませんでした。
いや、うすうす感じてたのかも(涙)