先日、1年訪問のご案内のはがきが来たので第3希望日までみっちりと決めて返送しました。
そしたら電話があって第1希望日に来てくれることになりました(^^)
まえもって1Fの床のこと、2Fの床鳴りのこととクロス(壁紙)が開いてる事をはがきに書いて送っていただので、訪問するなり最初に「じゃあ1F床から来ましょうか」とやる気満々。
ちなみに三井ホームさんからはオーナーサポートの担当者と工事担当の人二人で来てくれました。
相変わらず営業担当の人は来ません・・・。年賀状も送ってきてません(涙)
床の様子を見ながら
三井ホーム工事:「どこですか?」
私:「このあたり、踏む角度によっては”コン”と音が鳴るようか感触があるんです」
というと
三井ホーム工事:「床束ですね」
といって
工事の人が床へ潜っていきます・・・。
そして床の下からコンコンカタカタ音がしています。とっても不思議な気分。
出てきてから
三井ホーム工事:「いかがですか?」
確認してみると、確かに直ってるような気がする。けど空洞感は相変わらずあるんですよね。けどそんな細かなことまで言えず・・・。
あと床が想像以上に冷たいことを伝えましたが、
三井ホーム工事:「断熱材もしっかりと入っていますし、構造上問題はありませんが・・・。」
と言われ、それ以上は何も言えず・・・。
次は水漏れのチェックです。キッチンから水を出しっ放しにしてチェックしています。
心配の一つだったのですが、我が家はお風呂が2階にあります。だからお風呂の真下に水が漏れてると大変なことになるので、とても心配でした。
息子がお風呂で飛び跳ねると、コーキングが弱くなると思って「飛ぶな!!!」って怒鳴ってます(笑)
点検口から除くオーナーサポートの担当者に「どうですか?」と訪ねると「問題ないです」の一言、ほんまかなと思いながら(疑い深い性格(笑))一応安心。
ひとまず1階の気になる部分はこんなもんで終了で続きは2階の点検です・・・。