三井ホームのオーナーサポートが1年訪問に来ました[後半]

1階の床下の気になる部分の点検が終わり、水漏れのチェックも終わり、続きまして2階の点検です。

ここは一番改善してほしいところです。

「床鳴り」

三井ホームの家でも床鳴りがあるんです!まさかのまさかなんですが、歩くと「ギッギッ!」とか「ギシッ!」と音がするんです。そして見てもらいました。

三井ホーム工事:「どこですか?」

えっ?と思って確認すると、あの音が鳴りません!
まるで「お腹が痛いと思って病院に行って診察が始まったときに痛みが消える。」
あの症状と同じです!!

私:「・・・いつも鳴ってるんですけどね~」

とどきどきしながら説明してると工事の人が「ここや!」と場所を特定してくれました。2階の床鳴り

そして家の設計図を見ながら、

三井ホーム工事:「コレとコレの向きがココで変わってて、あ、それでか。」

と納得しています。

場所が特定できたのでそこへ向けてボンド?コーキング?を注入!更に注入!またまた注入!

これでもかっ!ってくらい注入しています。なんか家にとってあまり良くないきがしますが、見守りましょう。
とことん注入して、納得したのか、作業を終了して一言

三井ホーム工事:「たぶん、また鳴ると思うんですけどね」

なおらんのか~い (ノ`Д´)ノ彡┻━┻

結局ここは1週間様子を見て床鳴りが直ってなければ床を張り替えることになりました。

あとはクロスの開きについて伝えたら

三井ホーム工事:「まだ開いてくると思うので、これは2年点検でまとめてやりましょうか。」

今やってとも言えず・・・。クロスの補修は1年持ち越しに・・・。

以上で無事?点検を終えることが出来ました(^^)

そういえば外壁はちゃんと見たのかな?