先日、ブログ記事でもお伝えしましたが、1年点検で伝えた床鳴りについて1ヶ月もしないうちにオーナーサポートから電話がありました。
三井ホームのオーナーサポートが1年訪問に来ました[後半]
三井ホーム:「あれから床鳴りのほうはいかがですか?」
私:「(いやあなた方、また鳴ると思うといってたじゃない)いや~ダメですね~鳴りますね~。」
三井ホーム:「申し訳ありません、それでは日程を決めて修復に伺いたいと思います。それでは日程を・・・・・・」
と言うことで数週間後、来てくれました。
到着後、2階に上がると問題の床鳴りの場所でキレイにフローリングを外しています・・・。
フローリングの施工というのは端からはっていき、フローリング自体の窪みに差し込むように次のフローリングをはっていきます。
と言うことは普通に考えると途中の一枚だけ抜くというのは出来ない・・・。
どうやって補修するのかと思ったら、ノミで削ってます。
すごい。合板には傷が付かないように慎重にやってくれています。
キレイに剥がしてからうまく貼り付けてくれました!
実はフローリングというのは同じ品番でもロットによって色が若干異なったりするらしいです。
けどオーナーサポートの担当さんは前もって、貼り替える予定のフローリングをもって色あわせをしてくれてました。
おかげで修復した箇所はほぼ分かりません( *´艸`)