2014年2月14日、全国の太平洋側で大雪が降りました。
あまり雪の降らない大阪でも雪が積もりました。そこで気になるのが雪止めです。
実は、この雪止め。三井ホームの営業、設計の先生にしつこく「つけてください」といわれ、何度か断ったのですが、最終的に太陽が当たらなくて雪が溶けにくい北側だけにつけることになりました。
(実際、勝手に設計プランに雪止めがついてて、嫁が「絶対いらない」と断ったという流れなんですけどね。たしか料金が8万円くらいだったと思います。)
わくわくしながら雪止めの効果を確認。
・・・意味があったのかよくわかりません(汗
もっと雪が積もったときに役に立つのでしょうね。大阪でこれ以上の雪がふるのは何年先の話でしょうか。